新撰組隊長近藤勇の首塚が豊川のすぐ近くにあるのを知らない方が多いようです。本宿の名刹法蔵寺境内にありますので
一度、お参りに行ってはどうですか?名鉄本宿駅南の旧東海道沿いに有りますのですぐわかります。
近藤勇は斬首され、首は京都の三条河原でさらされました。それを三日目の夜に仲間が奪い、勇と親しかった住職の寺へ
持って行ったのですが、住職はすでに本宿の法蔵寺へ転勤していたので、その首を法蔵寺まで運び埋葬しました。
近年、記録にもとづき石碑などを発見し整備されました。現在は近藤勇の胸像も建っています。
![]() 案内板が朽ちていました。 |
![]() 首塚です。 |
![]() 本宿へ埋葬した由来が書いてあります。 |
![]() 法蔵寺山門から |
![]() ご利益のある泉のようです。 |
![]() 近藤勇さんはカッコいいです。 |