(御津山北麓にある名刹。牛久保城主牧野氏の菩提寺、徳川家とも因縁深い寺です。)
![]() 大恩寺山門 (牧野家の姻戚、大垣藩主が建てたもの) |
![]() 大恩寺本堂 本堂前の室町時代の重要文化財が平成に なってから消失してしまった。 |
![]() 由緒が書いてあり、松平家四代の親忠が 中興したとあります。 |
大恩寺には歴史を感じさせる石塔が沢山あります。
![]() 誰のお墓か |
![]() 庶民の石塔か |
![]() 徳川家の葵の紋が徳川家 とのゆかりを示していました。 |
![]() きっとえらい人の墓 |