三河国司大江定基の遺跡
※ 2011.30 現在 開花状況「膨らむ」でした。
三河国司大江定基との別れを悲しんで自害(病死の説もあり)した赤坂の長者の娘、力寿姫の菩提を弔うために建立されたと伝えられている。
大江定基が寄進したとされる聖観世音菩薩像が安置されている。
この桜は、とよかわ桜マップのNo5で案内されています。
2012.4.6 山桜満開
歴史を感じさせてくれる山桜です。
![]() |
![]() |
![]() |
平成24年の開花状況 2012.3.28
まだまだでした。
![]() 古木らしく幹はねじれてます。 |
![]() 蕾の様子。やっぱり昨年と同じ5日頃かな? |
![]() 枝にもコケがはえて大変! |
2011.4.11の長福寺の山ザクラ 葉桜!!
![]() |
![]() |
2011.4.5の長福寺の山ザクラ 満開!!
![]() |
![]() |
![]() 長福寺山門 ![]() |
![]() 山ザクラ、きっと春はきれいでしょうネ。 |
![]() 長福寺の山ザクラ案内 推定樹齢300年という山桜の木 |
![]() 山ザクラの蕾はふくらみました。チラはまだ。 (2011.3.30) |
![]() 聖観世音菩薩像の案内板 |